

■松本真理子クラススケジュール
|

■大阪本校 新クラスカリキュラム
(2024年7月~2025年秋頃の発表会まで)
2024年6月23日大阪本校発表会後の大阪本校 新しいクラススケジュールです。
講師は主宰の松本真理子、入門クラスは月に2回舞踊団インストラクターが指導にはいります。
★火曜日クラス
20:00-21:15 初級ガロティン(Mari&チキ)
※月2回主宰Mari指導、月2回舞踊団インストラクター指導
★水曜日クラス
18:30~19:45 初級アレグリアス
20:00~21:30 初級タンゴ・デ・マラガ
★木曜日クラス
19:00~20:00 新入門(Mari&チキ)
※月2回主宰Mari指導、月2回舞踊団インストラクター指導
20:15~21:30 中上級シギリージャconアバニコ
★金曜日クラス
18:45~20:00 初級タンゴ
20:15~21:30 中上級ソレア
★土曜日クラス
13:45~15:15初級ソレア・ポル・ブレリア(Mari&チキ)
※月2回主宰Mari指導、月2回舞踊団インストラクター指導
15:30~16:45 小物クラスか初級グアヒーラ
17:30~18:30入門 (9月頃から新入門クラス 17:45~18:45)
19:00~プラチナクラス(舞踊団・研究生)
◆各クラス定員:1クラス16名まで
(振替え、体験レッスンの人数は含まれません)
※初回、体験受講(有料)可。詳細はお問い合わせください。
※プロを目指す舞踊団クラスは、不定期に開催しています。
※個人レッスン、グループレッスンは空いた時間に受け付けています。
詳細はお問合せください。
※場所はすべて西三荘スタジオ プランタ・イ・タコンです。
新クラス体験申込は↓をクリック

2024年2月から東京校開講!
東京校詳細はこちらから>>
松本真理子のレッスン動画 2012年
|
※この他詳細はお問い合わせください。
|
 |
|
 |
[ レッスンに必要なもの ]
最初にストレッチをするので、スパッツをはかれることをお勧めします。
その後にする舞踊テクニカで、バレエダンスシューズ(なければ汚れてもよい靴下)が必要ですので、ご持参下さい。
習い始めは、足の甲をおおうようなパンプスとTシャツ、スパッツかフレアースカートで充分です。
始めてから2、3ヶ月経って、なんとかやっていけそうだなぁと感じたら、サパトス(フラメンコシューズ)とファルダ(練習用スカート)を購入してください。
まずは体験してみてください。お問合せ、ご予約は事務局まで。
スタジオ プランタ・イ・タコン事務局:
06-6900-3877 (13:00-21:30)
info@planta-y-tacon.com
■有料体験レッスン 料金について
入門1クラス 2200円
初級クラス 1クラス(1時間15分)3000円、1クラス(1時間半)3300円
※クラス受講前に、スタジオ事務局に支払いをお願いします。
体験受講された日に入会される場合、初月のお月謝は体験受講された金額を差し引かせていただきます。
詳細は事務局にお問合せください。


■入会金 |
5000円 → 体験受講した日に入会すると免除
|
|
★月謝 (2024年7月より改正) 大阪本校 |
○月2回主宰Mari指導、2回舞踊団指導
入門クラス(60分×4回) 7400円
初級(75分×4回) 10000円
初級(90分×4回)12200円
※入門はお休みした場合、入門クラスへの振替可。
※初級クラスは、入門クラスへ振替可。
○全クラス主宰Mari指導クラス
初級(75分×4回) 12800円
初級(90分×4回) 15000円
中上級・小物(75分×4回) 16800円
フリー受講(1月何クラスでも) 27000円
※フリー受講の翌月振替受講はできません。
※この他に設備費1000円(税込)が毎月必要です。
※学生は月謝20%オフ(大学院生、23歳以上除く)
※2クラス目から月謝半額になります。(金額の安いクラスが半額)
※3クラス目から入門受講は、追加2200円(60分×4回)特別価格です。
※初級クラスのみ、年に数回、舞踊団代教になる可能性がありますが、月謝額は同じままです。事前にお知らせします。
※入門生は振替受講がたまると振替消化として休会費4000円を払うと振替ができます。対象は入門クラスのみです。
※振替受講はお休みの連絡をいただければ、3カ月以内なら可能です。
※初級以上は休会する場合、振付け料として月謝半額の支払いが必要です。クラスに所属しない休会は、休会費不要です。
|
|