初の小田原クルシージョ(短期講習会)を2025年7月21日に開催します。

東京では毎回キャンセル待ちがでる人気クルシージョ

今回は未経験者対象のクラスも開設します♪

フラメンコ習ってみたいけど続くか自信がない方
一度フラメンコ体験してみてください。 

また何年も習っているのに上達を感じないフラメンコ練習生は
基礎テクニカで自分の身体と向き合い
確実な上達につなげてください。 

みなさまの受講をお待ちしています💛

松本真理子

■講師 



 

松本真理子 (フラメンコ舞踊家・振付家)
Mari Matsumoto la campanilla

フラメンコの聖地スペイン・へレスの伝統ある”ペーニャ・ラ・ブレリア”でメインのソリストとして出演を果たす快挙を成し遂げ、NHKや関西テレビ「よーいドン」番組などのメディアで、カリスマ舞踊家として紹介された大阪のフラメンコダンサー。SNS総フォロワー2.2万以上(インスタ、Youtube,アメブロなど)。

学生時代は数々の絵画コンクールで入賞、全国防犯運動ポスターコンクールでは優秀賞、神奈川県大井町マスコットマークコンクールでは最優秀賞を受賞し、クリエイティブな才能を開花させ、振付含む演出の仕事へと発展させていく。

2012年に開催した第2回リサイタル「二人静」では脚本、演出も手掛け、その総合力はフラメンコ専門誌パセオ7月号で高い評価を得、パセオ誌2013年5月号の”2012年の名シーンマイベスト”に、この「二人静」が選ばれる。

教え方も分かりやすいと好評で、大阪のスタジオには、東京の元宝塚トップスター水夏希氏をはじめ、全国から受講生が集まってくる人気の講師でもある。
志摩スペイン村セビジャーナスコンクール(全国から100組出場)で、松本が振付・指導した生徒有志グループが優勝し、振付、指導ともに定評がある。
不定期で開催している東京クルシージョ(短期講習会)は、キャンセル待ちがでるほど人気が高い。

2019年にフラメンコのメッカであるスペイン ヘレスの国際的なフェスティバル初日に、松本真理子リサイタルの依頼を受け、現地メディアから取材を受けるなど成功をおさめた。

2021年5月、第2回フラメンコWebフェスティバルにエントリーした動画作品 ”松本真理子 ラ・カンパニージャ舞踊団 El Canal” が総合評価で入賞。

大阪や東京など、多数のイベントやタブラオ、公演に出演し、大阪を拠点に自らレッスン指導をしながら、フラメンコの本場スペイン人アーティストとフラメンコオブラ(作品)を企画・制作・興行も行い、著名なスペイン人アーティストを招聘してクルシージョ(短期講習会)を企画運営もし、スペイン人アーティスト代理招へいやフラメンコのイベント企画なども多数こなし、幅広く活動している。

 



松本真理子

小田原クルシージョ


■日時
 

2025年7月21日(月祝)

13:05~14:05 A 初心者対象 タンゴ 

14:10~15:10 B クエルポとブエルタ強化

 15:20~16:20 C コンパス強化と足テクニカ  

クラス定員:15名まで

場所: 小田原 スタジオ茶半

スタジオHP>>

※レッスン最後に見本をスマホで撮影するか、
講師松本が撮影したテクニカ動画をLINEで送ります。(LINEのみ対応可)
撮影希望者はスマホを持参してください。
撮影タイムをきちんと設けますので、それまで撮影はお待ちください。
※レッスン中の録音はいつでも可能です(録音は許可の必要なしです)。 
※スタジオ利用規定で、床の傷つけ防止のため、
サパトス裏の釘部分にガムテープをはる必要がありますので、ご協力ください。


■レッスン内容

 

 フラメンコ未経験者受講可能! 

A 初心者対象 タンゴ

フラメンコ未経験者から経験者まで受講可能なクラスです。
前半は、体の軸をつくる体幹トレーニングをかねた舞踊テクニカ。
日常の歪んだ体を自己矯正します。
体がフラフラする人、骨盤底筋を鍛え、健康的な体を目指しましょう。

後半は、簡単なタンゴの振付けをして踊ってもらいます。
カデラ(腰)のテクニカもしながら日常で使わない筋肉を沢山使って
体改革しましょう。
踊りの基本は音楽にのって心も体も高揚させること。
みんなで楽しみましょう♪

受講生のレベル差があっても、違う振付をしていくのでご心配なく。

フラメンコ経験者は、踊りに必要な体をつくり
シンプルな動きをフラメンコにしていきましょう。

最初は足のラインがみえるレギンスやジャージ、
バレエダンスシューズ(もしくは汚れてもいい靴下)で、
後半からあればサパトス(フラメンコシューズ)と
ファルダ(フラメンコスカート)、
なければかかとのあるパンプス(足裏は綺麗にしてください)と
フレアースカート(スカートななくてもOK)。

フラメンコ習ってみたいけど、続くか自信がない人、
1回だけの単発レッスンなのでお気軽にお越しください。
またフラメンコ経験者の方は、一度初心に戻って
基礎の体づくりで自分の体と向き合ってください。

 

 踊れる体をつくりましょう 

B クエルポとブエルタ強化

フラメンコ経験者対象のクラスです。
クエルポとブラソテクニカをして、フラメンコらしい体のラインをつくります。
日常では使わない背中を使えるようにして、
フラメンコ独特の体の使い方を学び、
身体に正しいポジションを覚えさせましょう。

後半はブエルタ(回転)、時間があればケブラダの基本もします。
フラメンコ度アップを目指しましょう。

このクラスはサパトス、ファルダが必要です。
フラメンコ歴半年以上の人が対象です。


定番の人気テクニカクラス

 C コンパス強化と足テクニカ  

フラメンコ経験者対象のクラスです。
フラメンコの命、コンパス強化(3拍子系と2拍子系)、足強化、
コントラティエンポ強化をするクラスです。

足を打ちながらフラメンコに必要な上体の引き上げ、軸の安定、
クエルポと顔のキレでコンパス感をだすテクニカして、
確実な上達を目指しましょう。

受講生のレベルをみながら、必要なテクニカをします。
レベル別にテクニカ内容を変えていくので、
フラメンコ歴浅い人もフラメンコ歴長い人も一緒に受講可能です。
ご心配なく。

このクラスはサパトス、ファルダが必要です。
フラメンコ歴1年以上が対象。  

 

■Aクラス受講対象者

・フラメンコを習ってみたい!
・綺麗な体をつくりたい!
・音楽にのって踊りたい!
・ストレスを発散させたい!
・体を動かして痩せたい!
・運動不足解消したい!
・何か運動をしたいけど続かない!
・新しいことに挑戦したい!
・異空間を体験したい!
・日常を忘れたい!
・きちんとしたレッスンを受けたい!
・自分の可能性に挑戦したい!
・若返りたい!
・ダイエットしたい!

・フラメンコらしい踊りのコツを知りたい!
・ダンスに必要な体づくりをしたい!

 

■BCクラス受講対象者

・何年習ってもフラメンコらしい踊りにならない
・フラメンコの基本がよくわからない
・どんな練習をしたらいいかわからない
・踊っていると体がフラフラする
・足の音がきれいにならせない
・ブエルタがきれいにまわれない
・伸び悩んでいる
・新鮮な教え方にふれたい
・自分の体の可能性を探求したい
・モチベーションを上げたい

こういう方は、
是非受講して、自分の可能性を探求してください。

■クルシージョ料金 

★事前振り込み割引料金
A タンゴクラス(1h)2500円
B C 基礎クラス(1h)3000円
全3クラス受講ABC 7000円
※料金は税込み、スタジオ代込み。 

★当日現金支払いの場合
A タンゴクラス(1h)3000円
B C 基礎クラス(1h)3500円
※7/15以降申し込みされる方、当日現金支払い者が対象。
※料金は税込み、スタジオ代込み。  

■お申込み方法

過去受講生の先行予約開始は 5月13日9時より
(東京クルシージョ、オンライン受講生、アーカイブ動画購入者が対象)  

一般申し込み開始は 5月15日9時より 

□申込フォーマット 

松本真理子 小田原クルシージョ申込み
お名前
フリガナ
ご住所
ご年齢
携帯電話番号
メールアドレス
フラメンコ歴 約 年
希望クラス名
クルシージョ内容の要望

以上
必要事項を書いてLINEかメールでお申し込みをしてください。
LINEからのお申込みをお勧めします。

グループ申し込みされる方は、
代表者の方がまとめて各必要事項(上記)をお送りください。

お申し込みをいただいた後、受付返信をさせていただきますので
指定の銀行口座に2週間以内に受講料を振り込んでください。

 

★LINEの申込先

スタジオプランタ・イ・タコン事務局LINE>>

 

→友達申請してお名前と携帯電話番号、体験希望日を明記の上、送信ください

 

★メール申込先

スタジオ プランタ・イ・タコン 事務局

info@planta-y-tacon.com

Tel&Fax: 06-6900-3877 

問合せ&体験申し込みページ>>

まれにメールが届かないことがあります。
携帯メールアドレスは、パソコンからのメール受信拒否設定されている方が多く、
送受信できないことがよくあります。

またhotmailアドレスは、当方からメール送信できないことがありますので、
なるべくhotmail以外のアドレスをお知らせください。

5日たっても返事がない場合
大変お手数ですが事務局までお電話をください。

 

■主催

エモシオン株式会社

Mariフラメンコ教室オフィシャルサイト>>